Categories: くらしの知恵

お見舞いの手土産おすすめ15選!入院経験者がもらってうれしいものを紹介

お見舞いに行く際、手土産に何を持っていくべきか迷う方も多いのでは?

相手の病状や相手との関係性によっても、いろいろと考慮が必要ですよね。

実は私は長期入院をした経験があり、手土産もいろいろといただきました。

その時の経験をふまえて、手土産におすすめのものや、手土産を選ぶ際の注意点をお伝えします。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

入院中のお見舞いに行く際の注意点

お見舞いしても大丈夫かきちんと確認することが大事/djedjによるPixabayからの画像

まず、入院した方のお見舞いに行く際には、事前に確認しておくべき注意点があります。

入院したという知らせを聞いたからと言って、突然お見舞いに伺うのは迷惑になってしまうのでやめましょう。

本人にお見舞いに行っていいか確認する

入院の知らせを聞いたら、まず本人の状態を確認し、お見舞いに行きたい旨を伝えます。

病状によっては治療が辛くとても会いたい気分になれないという場合もあれば、暇だから会いに来てほしいという場合も。

お見舞いに行ってもいいということであれば、都合の良い日時を確認して約束してから、お見舞いに行きましょう。

入院中には治療や検査のスケジュールもあるので時間は守りましょう。

お見舞いに行った際も、相手の様子を見て具合が悪そうなら早めに失礼してください。

病院の決まりを確認する

病院によって、お見舞いする際の決まりが設けられています。

面会時間も決まっていますし、子供は感染症を持ち込む危険があるため面会禁止の場合も多いです。

もちろんお見舞いする側が風邪の症状がある場合も面会は避けましょう。

病院側や他に入院している患者さんに迷惑をかけないように気を付けましょう。

 

 

お見舞いの手土産に喜ばれるもの

花束はもらてうれしいお見舞いの手土産/Free-PhotosによるPixabayからの画像

では、お見舞いに行く際、喜ばれるものを紹介します。

患者視点でうれしいものと選ぶポイントなども合わせてご参照ください。

お花

万人にうれしいのがお花!

いきいきと美しく咲く花をもらうと、殺風景な病室も華やかになり、気分も明るくなります。

ぜひ元気の出るような明るい色合いの花を選んでみてください。

花瓶などはナースステーションで借りられる場合もありますが、手間をかけなくてすむのはフラワーアレンジメントです。

乾いたら水をあげれば、1週間は楽しめるのでおすすめ。

お花を持っていく際に注意したいのは、鉢植えなどは「根がつく」ことから入院が長引いてしまうことを連想させるのでNGと言われています。

また、菊やシクラメンは死を連想させてしまうので嫌がる方もいます。

病状によっては生花を持っていってはいけない場合や、香りの強い花は不快な場合もあるので、看護婦さんや花屋さんにも相談してみてください。

個包装のお菓子

個包装のお菓子は本人が食べられなくても、他にお見舞いに来た人や家族に配りやすいので喜ばれます。

できれば賞味期限が長い方がありがたいもの。

クッキーやマフィンなど焼き菓子が人気です。

フルーツ

お見舞いといえば王道の果物ですが、ナイフが必要だったりすると食べられないことも。

また、病院の冷蔵庫も小さいので盛り合わせなど持っていっても置き場所に困ります。

季節のおいしい果物を厳選してお届けするのがおすすめ。

いちごや、ぶどうなど、包丁を使わなくても洗ってすぐに食べられるものだと、ラクでいいですね。

食べやすい生菓子

食欲がない場合に食べやすいのがゼリーやプリンなど。

デザートとしても食べられるので喜ばれます。

ただ、食事制限がある場合には確認が必要。

また、賞味期限が短いものは、たくさん持って行ってしまうと迷惑になってしまいます。

ジュースやお茶、コーヒー

果物や生菓子よりも摂取しやすいのがジュース

また、入院生活が長い場合、病院で提供されるお茶に飽きてしまうことも。

紅茶やフレーバーティー、スティックタイプのインスタントコーヒーなど、リクエストを聞いて持って行くと喜ばれます。

ごはんのお供

病院食に飽きてしまうと、よくふりかけなどで調味することも。

そこでごはんのお供になるようなふりかけや佃煮などを持って行っても。

ただし、塩分なども多いので病状が分かって問題なさそうならにしてくださいね。

パジャマ

入院中のファッションといえばパジャマ。

そこで女性へのお見舞いにはオシャレなパジャマが喜ばれます。

パジャマを選ぶ際は、診察などしやすい前開きのものを指定されている場合もあるので確認してみてください。

もちろん、自分で用意しているものもあるとは思いますが、入院中に少しでもおしゃれができると気分も上がります。

若い女性なら「ジェラートピケ」などのナイトウェアブランドが喜ばれますよ。

クッション

ベッドの上でほとんどの時間を過ごす入院中にはクッションなどがあるとラクな姿勢に整えられて便利。

足乗せにしても使えます。

動物の形のクッションなどあると、枕元にあるだけで癒されるので手土産におすすめです。

ブランケットや羽織もの

ちょっと肌寒い時にかけられるブランケットやカーディガンなどの羽織りは入院中に重宝します。

また、退院してからも使えるので無駄になりません。

季節に合わせて素材を選んでみてください。

靴下

クッションやブランケットよりも気軽に贈れるのが靴下。

足元が冷えるとよくないので、おしゃれな靴下をプレゼントにしてみては?

お値段も高くないので、もらった方も気を遣わずに使えますね。

身の回りの雑貨

味気ない病室を少しでも居心地のよい空間になるような身の回りのアイテムをプレゼント。

例えばマグカップやコースター、貴重品を入れて持ち歩けるような小さめのエコバッグなど。

デザイン性のあるものだと気持ちも明るくなりますね。

マッサージグッズ

体を自分でケアできるようなマッサージグッズやクリーム、アロマオイルなどは、気軽にリフレッシュできるのでおすすめ。

贈る方との関係性にもよりますが、マッサージしてあげても喜ばれますね。

アロマは体調にも影響するので、使用する前に看護婦さんに確認してみてください。

本や雑誌

好みの本や雑誌は、時間を持て余している患者さんへのお土産に。

ただ、病状によっては文字を読むのが疲れてしまうという場合もあるので、本人にも一度確認してください。

美しい景色の写真集や絵本ならばページをめくるだけでも楽しめますよ。

ひまつぶしグッズ

ナンプレや数独、クロスワードパズルなどゲームが好きな方にはうれしいお土産。

大人向けの塗り絵やパズルなどが喜ばれる場合も。

お好みに合わせて選んであげてください。

ギフトカードやテレビカード

Amazonや楽天のギフトカードは好きな曲や電子ブックをネット上で買ったりできるのでおすすめ。

また、室内のテレビが有料の場合は、入院フロアなどにある券売機でテレビカードを購入して持っていくと喜ばれます。

テレビカードは、使い切れなかった場合は最後に払い戻しができる場合が多いので無駄がありません。

 

 

お見舞いの気持ちを伝える手土産を選んで

お見舞いの気持ちが一番の手土産/Oberholster VenitaによるPixabayからの画像

お見舞いにお土産を選ぶのに、相手の気持ちに立ってうれしいものを選んでみてください。

メッセージカードを添えると気持ちも伝わりやすくておすすめです。

結局は何を持っていくかというより、顔を見せて話を聞いてあげることが、見舞われた側からすると一番うれしいもの。

早く元気になれるよう、元気づけられるといいですね。

薬局の待ち時間がゼロになる!処方箋をメールで送れるって知ってた?
薬局の待ち時間を減らすのに、前もって処方箋を薬局にメールできる「処方箋のメール受付」ができるってご存知ですか?ネットやアプリから、処方箋の写真を撮影して薬局へ送信できます。子連れの方や忙しい方に便利!「EPARK くすりの窓口」ならポイントも貯まり、薬の割引や薬局のチラシも見られてお得です。
すずな

現在、2人の子どもを育てている専業主婦です。育児はできれば楽しく、家事はできれば手抜きしてがモットー。趣味や自分だけの時間も大切にして、毎日を充実させたいと思っています。人生の「今」を楽しむ。気になったことはどんどんチャレンジして、前を向いて生きていきたいです!