クリスマスツリーはおしゃれでスリムなものを
クリスマスを華やかに演出するクリスマスツリーは、家にひとつは飾りたいもの。
けれど、リビングに大きすぎて邪魔になってしまうものは飾るのに少し躊躇してしまいます。
そこで、スリムに飾れてオシャレに見えるクリスマスツリーを厳選。
クリスマスツリーと一言で言っても、デザインや大きさによって個性豊か。
自分の好みやお部屋にぴったりと合う好みのものを探してみてください。
立体感のある葉がみごとなボリューム感のあるクリスマスツリー。
足元も高級感のあるポットなので、このまま飾れます。
スリムタイプなので、高さ150cmのツリーでも幅は約65cm。
シンプルなツリーなので、オーナメントによってさまざまな表情を楽しむことができます。
これから毎年クリスマスツリーを飾りたいという方は持っておきたい王道のクリスマスツリー。
しまう時にはおしゃれな木箱風のダンボールに収納できます。
北欧の代表的な針葉樹で、クリスマスツリーとして使われる「ドイツトウヒ」を再現。
本物そっくりの葉や茶色い幹など、細部にまでこだわって作られています。
松ぼっくりはなんと本物。
部屋に置くだけで北欧のおしゃれなクリスマスムードを味わえます。
本物にこだわりたい方はぜひ!
枝はひとつひとつ広げるタイプではなく、傘のように広げられるタイプなので、飾るときに手間がかかりません。
ボリュームたっぷりに見えても、幅約65cm(高さ120cmのもの)。
オーナメントやLED、脚カバーもセットになっているクリスマスツリーです。
女性らしいホワイトとシックなブラックの2色から選べます。
モダンなお部屋にぴったりと合いそうなおしゃれなデザインのツリー。
届いたらすぐにおしゃれなクリスマスツリーが完成できるのがうれしいですね。
北欧の白樺のような印象のおしゃれなクリスマスツリー。
夜は、8種類の点灯パターンからお好みを選んでLEDを点灯すれば、お部屋がムードある空間に。
オーナメントを追加して華やかさをプラスして楽しむこともできます。
シンプルなのでクリスマスが終わってリビングに置いておいてもすてきに見えるデザイン。
枝の内側にワイヤーが入っているので好きな形に調整できるので、置く場所に合わせられます。
使わないときには、小さくまとめてすっきりと収納することができて便利。
七色に光り輝くクリスマスツリーはミニサイズなので、お部屋の好きな場所に飾れます。
テーブルの上や玄関などに置いて、クリスマスの華やかさを演出してみては。
お部屋の中で小さなクリスマスイルミネーションを楽しんでみてください。
LEDランプを付けていないときの透き通ったガラスの表情もすてきです。
なんと壁にかけられるクリスマスツリーのタペストリー。
まさに、省スペースでダイニングや子供部屋、寝室などに飾ってもすてきですね。
LEDも付属されているので夜点灯させて、間接照明として雰囲気作りにも役立ちそう。
収納するときも驚くほど簡単で場所を取らない上、お値段もお手頃なのでひとつ持っておいてもよいかも。
クリスマスツリーにプリザーブドのものを発見!
イミテーションは使用せず、本物の花材を10種類以上使用したこだわりのツリー。
テーブルに置くだけで、素敵なクリスマスを演出できます。
シンプルなデザインなので、クリスマスが終わってからも飾って楽しめますね。
長く飾れるのでクリスマスプレゼントとしてもおすすめです。
スリムでおしゃれなクリスマスツリーと言っても、デザインはいろいろ。
自分の好みやお部屋の雰囲気に合うお気に入りのクリスマスツリーを見つけてみてください。
小さなクリスマスツリーは大切な方へのプレゼントとしてもおすすめ。
今年のクリスマスが素敵なものになりますように!