Categories: 子育て

幼稚園バザーの売れ筋は?簡単な手作り品やお助けアイデアも紹介

幼稚園バザーの準備が始まると、何を持っていったらよいか迷うことも。

そこで幼稚園バザーでの既製品や手作り品の売れ筋を紹介します。

また、新品をもっていかなくてはいけないのに、家になくて用意しなければならない場合や、手作りできない場合のお助けアイデアも!

幼稚園バザーでせっかく出品するなら売れるアイテムを選びましょう。

 

 

  1. 幼稚園バザーの既製品の売れ筋
    1. ブランドものの古着
    2. 季節もののアイテム
    3. オケージョンアイテム
    4. 幼稚園の面接アイテム
    5. 絵本
    6. 木のおもちゃ
    7. 洗剤やおむつ、ミルク缶などの消耗品
  2. 幼稚園バザーで手作り品の売れ筋
    1. ヘアゴムやヘアピンなど普段使いできるもの
    2. 園指定サイズの幼稚園アイテム
    3. 子供の喜ぶおもちゃ
  3. 出品するものがない時のお助けアイデア
    1. メルカリで購入
    2. ハンドメイドサイトで購入
    3. 親や親せきに聞いてみる
    4. かわいくラッピングすると売れ行きUP
  4. バザー出品で注意したいこと
    1. 汚れているものはNG
    2. 迷ったら持って行ってよいかを確認
    3. 子供にも確認しておく
  5. 子供のために幼稚園バザーには売れるものを
  6. 幼稚園バザーの既製品の売れ筋
    1. ブランドものの古着
    2. 季節もののアイテム
    3. オケージョンアイテム
    4. 幼稚園の面接アイテム
    5. 絵本
    6. 木のおもちゃ
    7. 洗剤やおむつ、ミルク缶などの消耗品
  7. 幼稚園バザーで手作り品の売れ筋
    1. ヘアゴムやヘアピンなど普段使いできるもの
    2. 園指定サイズの幼稚園アイテム
    3. 子供の喜ぶおもちゃ
  8. 出品するものがない時のお助けアイデア
    1. メルカリで購入
    2. ハンドメイドサイトで購入
    3. 親や親せきに聞いてみる
  9. バザー出品で注意したいこと
    1. 汚れているものはNG
    2. 迷ったら持って行ってよいかを確認
    3. 子供にも確認しておく
  10. 子供のために幼稚園バザーには売れるものを

幼稚園バザーの既製品の売れ筋

バザーには古着からおもちゃ、日用品まで多種多様なものが売りに出されますが、人気のあるものはすぐに売り切れてしまいます。

せっかく出品するならば売れ筋のアイテムを探して持っていきましょう。

 

 

ブランドものの古着

百貨店に入っている有名ブランドの服は古着でも人気がある

『ファミリア』『ミキハウス』『メゾピアノ』『ラルフローレン』『プチバトー』『ベベ』など、デパートに入っているような有名ブランドは自分で買うには少し高いという人はバザーで出品される古着を狙っています。

ブランド力は大きいのでサイズアウトしてしまったものがあれば、バザーに出品すると喜ばれます。

またファストファッションでもデザインがオシャレなもの、『ZARA』『H&M』『NEXT』などの子供服も売れ行きがよいです。

 

 

季節もののアイテム

夏ならゆかたや水着、ライフジャケットやマリンシューズなどのマリンアイテム

冬ならアウターやスキーやスノボのウェアや防寒シューズなど。

使う場所や期間が限定されているものは、使う頻度も少ないのでキレイなものが多く、 アウトドアグッズなどはお値段も高いのでバザーで狙っている人が多いのです。

 

 

オケージョンアイテム

結婚式のゲストドレスなどは着る回数も限られているので需要がある

結婚式やピアノの発表会などで着用したドレスやシャツ、ベストなどは、着用回数も少なくきれい。

これからオケージョンアイテムを使用する予定のある人は手に入れたいものです。

自分でいざ揃えるとなると高くついてしまうため、バザーで入手できればうれしいもの。

サイズアウトしたものがあれば思い切ってバザーに出品してみてください。

出産祝いにおむつケーキはいらない!?喜ばれるものを選ぶコツ
おむつケーキって出産祝いの定番ですが、実際に贈られてうれしいものでしょうか?2人の子供を出産した主婦が、出産祝いでもらって残念だったもの、うれしかったものを紹介。相手に喜ばれる出産祝いの選び方を紹介しています。またどんな人でももらってうれしい出産祝いもありますよ!

 

 

幼稚園の面接アイテム

バザーにはその幼稚園に入園しようか見学に来ている未就園児も来ています。

そこで面接時に使用した服や靴などを出品するとよく売れます。

在園生の妹や弟のために購入したいという人もいます。

 

 

絵本

絵本も普段は買うと高いので図書館で借りているという人も多いもの。

でもバザーで1冊が格段に安く手に入るなら、好きな絵本を買って家に置いておきたいと考えます。

もう読まなくなったものや本棚がいっぱいでやむを得ず手放そうと考えている絵本があればぜひ出品してみてください。

遊べる絵本を子供のプレゼントに!楽しいしかけが魅力の10冊
遊べる絵本は子供へのプレゼントや手土産にも最適。こで、楽しい仕掛け絵本を10冊レビューします。子供が自分でめくるのが楽しくなるような絵本。おもちゃとしても遊べる絵本。音が鳴って、演奏したり歌ったりおどったりできる絵本。1歳くらいから2歳、3歳くらいの幼児まで長い期間楽しめるものを中心に集めました。

 

 

木のおもちゃ

知育にもよくデザイン性も高い木のおもちゃは親に人気

使い古されたおもちゃやプラスチックのおもちゃは売れ残ることもありますが、木のおもちゃは高価な上に、丈夫で見た目の良いものが多く人気があります。

知育にも良いと親には好評です。

男の子のプレゼントに0歳・1歳・2歳へ親が贈って良かったものランキング
誕生日やクリスマスに0歳・1歳・2歳の男の子におすすめのプレゼントを紹介!現在5歳になる息子を育てていますが、今でも遊んでいるものを厳選。知育玩具から体を動かすおもちゃ、好きなことが広がるおもちゃなど種類はさまざま。子どもやお孫さんのプレゼントにぴったりのものがみつかります。

 

 

洗剤やおむつ、ミルク缶などの消耗品

買い置いておいたけれど、子供があっという間に成長して残ってしまった消耗品は、家にありませんか?

赤ちゃん服用の洗濯洗剤や開けていないおむつ、ミルク缶なども必要な人にはとてもうれしい品です。

 

 

幼稚園バザーで手作り品の売れ筋

簡単に手作りできるものでも需要があればよく売れます。

デザインももちろん大事ですが、なるべく安い価格で販売できるように材料を安く抑えてみては。

自分ができる範囲で無理せず作ってみてください。

 

 

ヘアゴムやヘアピンなど普段使いできるもの

毎日身に着けるヘアゴムやヘアピンはいくつあってもうれしい

普段使いできるものならいくつあっても良い上、バザーで安ければいくつかまとめて買っておこうと思う人も。

値段も安く簡単にできるもので、ヘアゴムやヘアピンがおすすめです。

また、お弁当を留めるゴムなどもかわいいワッペンがついているだけでもOK!

また小学校に上がってから使用する移動ポケットも人気アイテム。

「毎日使うアイテム」の中から簡単に作れそうなものを探してみてください。

 

 

園指定サイズの幼稚園アイテム

自分で作るのが面倒な人に人気の幼稚園指定サイズのアイテム。

園指定サイズがあるものは自分で手作りするかオーダーするしか手に入らないので、バザーで売っていればぜひ買いたいという人が多いです。

大きな袋物などは材料を揃えるのも大変ですが、例えばコップ入れやランチョンマットなど小さなものは、100円ショップで手に入る材料や端切れを使って短時間に作れるのでチャレンジしてみては。

名前を書く欄をテープなどで付けておくと喜ばれます

 

 

子供の喜ぶおもちゃ

動物や食べ物がモチーフのアイロンビーズは子供のごっこ遊びに!

子供が喜ぶおもちゃは安く売れば買っていく人も。

女の子ならアクセサリー、男の子なら剣などが人気です。

作るのが簡単なアイテムも多いのでいろいろと検索して作ってみてください。

パーツとグルーガンさえあれば簡単にできる指輪などおすすめです。

また、アイロンビーズで作るキーホルダーやごっこ遊びで使える食べ物や動物モチーフも喜ばれます。

家にアイロンビーズがあれば、子供と一緒に制作してみてはいかがでしょうか。

アイロンビーズの作品や活用法を大公開!初めてのビーズ選び、作り方、型紙の探し方も教えます!
アイロンビーズにハマった主婦が作った様々な作品から、作品の活用方法、売り方まで大公開します!新しい作品作りのアイデアにどうぞ!また、初心者の方に向けて、アイロンビーズの選び方や作り方も丁寧にお伝えします。家で簡単に楽しく始められるアイロンビーズの世界をのぞいてみませんか?

 

 

出品するものがない時のお助けアイデア

幼稚園から新品を〇品とか手作り品を〇個など出品を要請される場合もあります。

ただ、持っていけそうな新品が家になかったり、手作りに自信がなかったりする場合も。

そんなときに役立つアイデアを紹介します。

 

 

メルカリで購入

新品、未使用品で手に入るものも多く、また手作り品の出品も多いです。

いらなくなった引出物など新品で掘り出し物もありますよ。

手作りアイテムでは、同じようなアイテムを複数の人が手作りしている場合もあるので、予算やクオリティ、デザインで選んでみてください。

【メルカリ】「メルカリ」は、スマホから誰でも簡単に売り買いが楽しめるフリマアプリ

 

 

ハンドメイドサイトで購入

作家さんが活躍するハンドメイドサイトは、すてきなデザインも多い上、自分では思いつかなかったようなアイデアのあるアイテムを発見できることもあります。

予算を考えて探してみるのがおすすめです。

【minne】手作り・クラフト雑貨などの販売・購入が楽しめる国内最大級のハンドメイド通販サイト

【creema】ハンドメイド、手作り、クラフト作品を通販・販売できるマーケットプレイス 

 

 

親や親せきに聞いてみる

引出物など、押し入れの奥に眠っている場合もあるので、親や親せきにバザーに出せるものがないか聞いてみるのも手。

また、手作り品なら裁縫を趣味にしている人にお願いすれば、意外と協力してもらえることもあるので聞いてみてください。

 

 

かわいくラッピングすると売れ行きUP

手作り品などは、かわいくラッピングすると見栄えもよく、手に取る人が増えます。

せっかく作ったものを手に取ってもらうために、かわいくラッピングしてみるのもおすすめです。

業務用の雑貨が揃う25,000点以上の豊富な品揃え!【プロパックかっぱ橋.com】 は、安くて種類も豊富なので、幼稚園のPTAなどでもよく使われていますよ。

日本一の道具街、かっぱ橋最大級の品揃え!【プロパックかっぱ橋.com】

 

 

バザー出品で注意したいこと

幼稚園バザーはPTA主催で行うことが多いので、迷惑をかけないように注意が必要です。

また、購入するのも同じ幼稚園の親やこれから幼稚園への入園を検討している保護者などです。

最低限のマナーは守りましょう

自分の子どものものを持っていく場合はきちんと子供に配慮することも忘れずに

 

 

汚れているものはNG

子供が身につけるものは古着といえど、黄ばみや汚れ、穴あきなどのないものを持っていきましょう。

清潔かどうか、自分だったら買うかどうかを考えて判断しましょう。

 

 

迷ったら持って行ってよいかを確認

大型のものや食品、雑貨などで持って行っても大丈夫かどうか迷ったときには必ず係りの人に確認しましょう

 

 

子供にも確認しておく

子供のものを持っていくときは予めきちんと説明してから出品しましょう。

洋服だったら、「もう大きく着られないから赤ちゃんにゆずってあげようね」など納得できるように説明を

もしもおもちゃなどで思い入れの強いものがあれば、無理に持っていくのではなくて出品を見送るのもよいと思います。

 

 

子供のために幼稚園バザーには売れるものを

幼稚園の子供たちのためによいものを持っていこうtolmachoによるPixabayからの画像

幼稚園バザーは、持っていかなければいけない手作り品や新品などの要請があると、少し面倒に感じることもあるかもしれません。

でもバザーの売り上げは幼稚園に通う自分の子供のためと考えて、なるべく売れそうなものを用意しましょう。

お金をかけずとも心を込めて、自分と同じ立場のお母さんや幼稚園の他の子供に役立つものを選んで出品してみてください。

イヤイヤ期はいつからいつまで?2歳児・3歳児の対応とママが楽になる方法
イヤイヤ期がひどくなると、子どもと日常生活を送るだけでも大変で、親としても試練の時期。男女ともに育てていますが、女の子の方が要求が細かいので対応が難しかったです。イヤイヤ期の時期としては2歳と、3歳と2度のピークを体験。それぞれ違った大変さがあったのでその対応と、自分がどうにかイヤイヤ期を乗り切った方法をお伝えします。

幼稚園バザーの準備が始まると、何を持っていったらよいか迷うことも。

そこで幼稚園バザーでの既製品や手作り品の売れ筋を紹介します。

また、新品をもっていかなくてはいけないのに、家になくて用意しなければならない場合や、手作りできない場合のお助けアイデアも!

幼稚園バザーでせっかく出品するなら売れるアイテムを選びましょう。

幼稚園バザーの既製品の売れ筋

バザーには古着からおもちゃ、日用品まで多種多様なものが売りに出されますが、人気のあるものはすぐに売り切れてしまいます。

せっかく出品するならば売れ筋のアイテムを探して持っていきましょう。

ブランドものの古着

百貨店に入っている有名ブランドの服は古着でも人気がある

『ファミリア』『ミキハウス』『メゾピアノ』『ラルフローレン』『プチバトー』『ベベ』など、デパートに入っているような有名ブランドは自分で買うには少し高いという人はバザーで出品される古着を狙っています。

ブランド力は大きいのでサイズアウトしてしまったものがあれば、バザーに出品すると喜ばれます。

またファストファッションでもデザインがオシャレなもの、『ZARA』『H&M』『NEXT』などの子供服も売れ行きがよいです。

季節もののアイテム

夏ならゆかたや水着、ライフジャケットやマリンシューズなどのマリンアイテム

冬ならアウターやスキーやスノボのウェアや防寒シューズなど。

使う場所や期間が限定されているものは、使う頻度も少ないのでキレイなものが多く、 アウトドアグッズなどはお値段も高いのでバザーで狙っている人が多いのです。

オケージョンアイテム

結婚式のゲストドレスなどは着る回数も限られているので需要がある

結婚式やピアノの発表会などで着用したドレスやシャツ、ベストなどは、着用回数も少なくきれい。

これからオケージョンアイテムを使用する予定のある人は手に入れたいものです。

自分でいざ揃えるとなると高くついてしまうため、バザーで入手できればうれしいもの。

サイズアウトしたものがあれば思い切ってバザーに出品してみてください。

出産祝いにおむつケーキはいらない!?喜ばれるものを選ぶコツ
おむつケーキって出産祝いの定番ですが、実際に贈られてうれしいものでしょうか?2人の子供を出産した主婦が、出産祝いでもらって残念だったもの、うれしかったものを紹介。相手に喜ばれる出産祝いの選び方を紹介しています。またどんな人でももらってうれしい出産祝いもありますよ!

幼稚園の面接アイテム

バザーにはその幼稚園に入園しようか見学に来ている未就園児も来ています。

そこで面接時に使用した服や靴などを出品するとよく売れます。

在園生の妹や弟のために購入したいという人もいます。

絵本

絵本も普段は買うと高いので図書館で借りているという人も多いもの。

でもバザーで1冊が格段に安く手に入るなら、好きな絵本を買って家に置いておきたいと考えます。

もう読まなくなったものや本棚がいっぱいでやむを得ず手放そうと考えている絵本があればぜひ出品してみてください。

遊べる絵本を子供のプレゼントに!楽しいしかけが魅力の10冊
遊べる絵本は子供へのプレゼントや手土産にも最適。こで、楽しい仕掛け絵本を10冊レビューします。子供が自分でめくるのが楽しくなるような絵本。おもちゃとしても遊べる絵本。音が鳴って、演奏したり歌ったりおどったりできる絵本。1歳くらいから2歳、3歳くらいの幼児まで長い期間楽しめるものを中心に集めました。

木のおもちゃ

知育にもよくデザイン性も高い木のおもちゃは親に人気

使い古されたおもちゃやプラスチックのおもちゃは売れ残ることもありますが、木のおもちゃは高価な上に、丈夫で見た目の良いものが多く人気があります。

知育にも良いと親には好評です。

男の子のプレゼントに0歳・1歳・2歳へ親が贈って良かったものランキング
誕生日やクリスマスに0歳・1歳・2歳の男の子におすすめのプレゼントを紹介!現在5歳になる息子を育てていますが、今でも遊んでいるものを厳選。知育玩具から体を動かすおもちゃ、好きなことが広がるおもちゃなど種類はさまざま。子どもやお孫さんのプレゼントにぴったりのものがみつかります。

洗剤やおむつ、ミルク缶などの消耗品

買い置いておいたけれど、子供があっという間に成長して残ってしまった消耗品は、家にありませんか?

赤ちゃん服用の洗濯洗剤や開けていないおむつ、ミルク缶なども必要な人にはとてもうれしい品です。

幼稚園バザーで手作り品の売れ筋

簡単に手作りできるものでも需要があればよく売れます。

デザインももちろん大事ですが、なるべく安い価格で販売できるように材料を安く抑えてみては。

自分ができる範囲で無理せず作ってみてください。

ヘアゴムやヘアピンなど普段使いできるもの

毎日身に着けるヘアゴムやヘアピンはいくつあってもうれしい

普段使いできるものならいくつあっても良い上、バザーで安ければいくつかまとめて買っておこうと思う人も。

値段も安く簡単にできるもので、ヘアゴムやヘアピンがおすすめです。

また、お弁当を留めるゴムなどもかわいいワッペンがついているだけでもOK!

また小学校に上がってから使用する移動ポケットも人気アイテム。

「毎日使うアイテム」の中から簡単に作れそうなものを探してみてください。

園指定サイズの幼稚園アイテム

自分で作るのが面倒な人に人気の幼稚園指定サイズのアイテム。

園指定サイズがあるものは自分で手作りするかオーダーするしか手に入らないので、バザーで売っていればぜひ買いたいという人が多いです。

大きな袋物などは材料を揃えるのも大変ですが、例えばコップ入れやランチョンマットなど小さなものは、100円ショップで手に入る材料や端切れを使って短時間に作れるのでチャレンジしてみては。

名前を書く欄をテープなどで付けておくと喜ばれます

子供の喜ぶおもちゃ

動物や食べ物がモチーフのアイロンビーズは子供のごっこ遊びに!

子供が喜ぶおもちゃは安く売れば買っていく人も。

女の子ならアクセサリー、男の子なら剣などが人気です。

作るのが簡単なアイテムも多いのでいろいろと検索して作ってみてください。

パーツとグルーガンさえあれば簡単にできる指輪などおすすめです。

また、アイロンビーズで作るキーホルダーやごっこ遊びで使える食べ物や動物モチーフも喜ばれます。

家にアイロンビーズがあれば、子供と一緒に制作してみてはいかがでしょうか。

アイロンビーズの作品や活用法を大公開!初めてのビーズ選び、作り方、型紙の探し方も教えます!
アイロンビーズにハマった主婦が作った様々な作品から、作品の活用方法、売り方まで大公開します!新しい作品作りのアイデアにどうぞ!また、初心者の方に向けて、アイロンビーズの選び方や作り方も丁寧にお伝えします。家で簡単に楽しく始められるアイロンビーズの世界をのぞいてみませんか?

出品するものがない時のお助けアイデア

幼稚園から新品を〇品とか手作り品を〇個など出品を要請される場合もあります。

ただ、持っていけそうな新品が家になかったり、手作りに自信がなかったりする場合も。

そんなときに役立つアイデアを紹介します。

メルカリで購入

新品、未使用品で手に入るものも多く、また手作り品の出品も多いです。

いらなくなった引出物など新品で掘り出し物もありますよ。

手作りアイテムでは、同じようなアイテムを複数の人が手作りしている場合もあるので、予算やクオリティ、デザインで選んでみてください。

【メルカリ】「メルカリ」は、スマホから誰でも簡単に売り買いが楽しめるフリマアプリ

ハンドメイドサイトで購入

作家さんが活躍するハンドメイドサイトは、すてきなデザインも多い上、自分では思いつかなかったようなアイデアのあるアイテムを発見できることもあります。

予算を考えて探してみるのがおすすめです。

【minne】手作り・クラフト雑貨などの販売・購入が楽しめる国内最大級のハンドメイド通販サイト

【creema】ハンドメイド、手作り、クラフト作品を通販・販売できるマーケットプレイス 

親や親せきに聞いてみる

引出物など、押し入れの奥に眠っている場合もあるので、親や親せきにバザーに出せるものがないか聞いてみるのも手。

また、手作り品なら裁縫を趣味にしている人にお願いすれば、意外と協力してもらえることもあるので聞いてみてください。

バザー出品で注意したいこと

幼稚園バザーはPTA主催で行うことが多いので、迷惑をかけないように注意が必要です。

また、購入するのも同じ幼稚園の親やこれから幼稚園への入園を検討している保護者などです。

最低限のマナーは守りましょう

自分の子どものものを持っていく場合はきちんと子供に配慮することも忘れずに

汚れているものはNG

子供が身につけるものは古着といえど、黄ばみや汚れ、穴あきなどのないものを持っていきましょう。

清潔かどうか、自分だったら買うかどうかを考えて判断しましょう。

迷ったら持って行ってよいかを確認

大型のものや食品、雑貨などで持って行っても大丈夫かどうか迷ったときには必ず係りの人に確認しましょう

子供にも確認しておく

子供のものを持っていくときは予めきちんと説明してから出品しましょう。

洋服だったら、「もう大きく着られないから赤ちゃんにゆずってあげようね」など納得できるように説明を

もしもおもちゃなどで思い入れの強いものがあれば、無理に持っていくのではなくて出品を見送るのもよいと思います。

子供のために幼稚園バザーには売れるものを

幼稚園の子供たちのためによいものを持っていこうtolmachoによるPixabayからの画像

幼稚園バザーは、持っていかなければいけない手作り品や新品などの要請があると、少し面倒に感じることもあるかもしれません。

でもバザーの売り上げは幼稚園に通う自分の子供のためと考えて、なるべく売れそうなものを用意しましょう。

お金をかけずとも心を込めて、自分と同じ立場のお母さんや幼稚園の他の子供に役立つものを選んで出品してみてください。

イヤイヤ期はいつからいつまで?2歳児・3歳児の対応とママが楽になる方法
イヤイヤ期がひどくなると、子どもと日常生活を送るだけでも大変で、親としても試練の時期。男女ともに育てていますが、女の子の方が要求が細かいので対応が難しかったです。イヤイヤ期の時期としては2歳と、3歳と2度のピークを体験。それぞれ違った大変さがあったのでその対応と、自分がどうにかイヤイヤ期を乗り切った方法をお伝えします。
すずな

現在、2人の子どもを育てている専業主婦です。育児はできれば楽しく、家事はできれば手抜きしてがモットー。趣味や自分だけの時間も大切にして、毎日を充実させたいと思っています。人生の「今」を楽しむ。気になったことはどんどんチャレンジして、前を向いて生きていきたいです!