病院の待ち時間が長すぎ!4時間半待たされた話とイライラ対策

病院の待合室 くらしの知恵
病院の待合室ではたくさんの人が長時間待っている

病院の待ち時間って長い!毎回待たされてストレスを感じる方も多いのでは?

今回、わたしは大学病院で受付から会計が終わるまで5時間半かかりました。

その大半は待ち時間。しかも子連れだったのでイライラを通り越して、ヘトヘトでした。

5時間半をどう過ごしたのか?

今回の待ち時間の話と、病院の待ち時間の対策について考えてみました。

不織布三層構造マスク

大学病院の待ち時間が長すぎた話

待ち時間が長すぎて疲れてしまう

待ち時間が長すぎて疲れてしまうАнастасия ГеппによるPixabayからの画像

わたしは既往症があり、以前から大学病院に罹っています。

今回、急な症状が出たため心配になって予約外でしたが、病院へ行きました。

初診まで1時間30分待ち、診察10分

いつもは子供二人を祖母に預けているのですが、今回は急だったので病院から近い託児所に2時間預けていました。

前日に託児所へ登録に行き、当日2時間だけ預けました。

託児初回だったのでMAX2時間しか預けられなかったのです。

ただ、その病院は予約しても3時間待たされることも。

受付に「今日は子供を2時間しか預けていないので、その時間内しかられない」旨を伝えました。

受付の方は「今日は空いているので大丈夫」とのことでホッと胸をなでおろし、待っていました。

…が、待てど暮らせどわたしの番号は呼ばれず。

子供のお迎えまであと15分の時点で再度受付に申し出ると、ギリギリで担当ではない先生になんとか診てもらうことがきました。

結局10分の診察後、念のため検査することになり、急いで託児所に子どもを迎えに行くことに。

最後に受付に申し出たからよかったものの、その時点で7番目といわれたので、もし言い出さなかったらあと1時間は待つことになっていたかもしれません。

検査5分、再び2時間30分待ち(しかも子連れ)

子供をピックアップして、お昼ごはんを買って病院に戻り、血液検査へ。

検査は5分で終わり、結果が出るまでの1時間で昼食を済ませました。

そこからさらに1時間半待たされ、子供は待合室のソファで横になって昼寝。

やっと再診の順番がきて、異常はないということで帰れることに!

最後に会計で30分待ち

会計でさらに30分待たされるという最後の試練が。

しかも混み過ぎて座る椅子もなく立たされます。

子供は待ちくたびれて、疲れてぐずりだす始末。

ようやく会計を終え、長い長い病院の一日が終わり、帰りは親子とも疲れすぎてタクシーで帰宅しました。

結局受付から、会計が終わるまで5時間半もかかりました!

内訳は次の通りでした。

待ち時間…………4時間30分
診察・検査………30分
託児所との往復…30分
—————————————
合計      5時間30分

ちなみに費用は、

診察費………840円
タクシー代…1500円
託児代………2000円
—————————————
合計    4340円

なんと無駄が多いことか!!

薬局の待ち時間がゼロになる!処方箋をメールで送れるって知ってた?
薬局の待ち時間を減らすのに、前もって処方箋を薬局にメールできる「処方箋のメール受付」ができるってご存知ですか?ネットやアプリから、処方箋の写真を撮影して薬局へ送信できます。子連れの方や忙しい方に便利!「EPARK くすりの窓口」ならポイントも貯まり、薬の割引や薬局のチラシも見られてお得です。

病院待ち時間の対策は先手を打つこと

病院の待合室

病院の待合室ではたくさんの人が長時間待っている

待ち時間の長い病院。特に大学病院はすごい数の人が待っています!

そこで、病院の待ち時間を短くしたり、イライラしないで待つ対策を紹介します。

なるべく事前予約を取ること

今回、突発的な症状で予約外で診療してしまったことで待ち時間が長くなってしまった面もあります。

出来ることならば事前予約を取ってから行きましょう。

軽い症状ならば近所のクリニックへ

深刻でない症状ならば、まずは近所の待ち時間の少ないクリニックに行ってもよいかもしれません。

予定があるときは前もって受付に知らせる

やむを得ず、後に用事が入っている場合、受付する時点で事情を説明しておくと考慮してくれる場合も。

ただ、大学病院などの大病院は待っている人の数も多いので、なるべくその日は予定を空けておく方がイライラしなくてすみます。

みんな早く帰りたいのは一緒ですしね。

お昼を挟む場合は一旦外出する

午前中に予約しておいて、お昼に差し掛かりそうな場合は受付に申し出てランチに出ましょう。

「もし、まだ待ち時間が長くなりそうなら、一旦ランチに行ってきてもいいですか」と聞けば、待ち時間を調べてくれて外出OKなことも多いですよ。

お腹がすいたまま待っていると余計にイライラしてしまいます!

あとどれくらいか順番を聞いてみる

あまりに長時間待っている場合は、受付であと何人くらいで自分の番が来るか確認してみてもよいでしょう。

受付されてなかったなんてことがあったら大変です。

また、あとどれくらいか目安が分かるだけでもストレスが減ります。

ただ、みんながみんな順番を聞くと受付の方も大変なので、1~2時間経っても呼ばれる気配がない時に聞いてみましょう。

待ち時間を自分時間として楽しむ

長い待ち時間を有効に活用することを考えるとイライラしなくてすみます。

例えば好きな本や雑誌を持って行って読んだり、病院にwifiがあればネットをしたり、勉強したりしても。

待ち時間ではなくて、余暇の時間として楽しむ方法を探してみてください。

入院時の持ち物は?必要なものから便利グッズまで長期入院の経験者がおすすめ
入院時に必要な持ち物をすべてまとめました。病院生活の必需品から、あると便利なもの、暇つぶしに最適なものまでを、約4ヶ月も入院してしまったわたしが入院生活の体験談も交えて紹介します。 普段の家とは全く異なる病院での生活は、思わぬところで足りな...

病院で待ち時間は長くてもしょうがない

病院での待ち時間は長いことが常。

それでもその病院で診てもらいたいときには、自分がなるべくイライラしないための対策をするしかありません。

また、病院側も患者を待たせている感覚はあるので、何か事情がある場合には前もって相談すると対応してくれることもあります。

病気で行くのに、待ち時間のストレスと疲労で病気が悪化しては元も子もありません!

ゆったりした気持ちで待ち時間を過ごせるように、準備していきましょう。

不織布三層構造マスク

お見舞いの手土産おすすめ15選!入院経験者がもらってうれしいものを紹介
お見舞いに行く際、手土産に何を持っていくべきか?相手の病状や相手との関係性によっても、いろいろと考慮が必要です。長期入院をした経験があるわたしが経験をふまえて、手土産におすすめのものや手土産を選ぶ際の注意点をお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。

コメント

  1. […] 病院の待ち時間が長すぎ!4時間半待たされた話とイライラ対策 病院の待ち時間は長くてイライラするもの。大学病院で子連れで5時間半かかった実話と、病院の待ち時間を軽減したり […]

タイトルとURLをコピーしました